えんなか合同会社
  • Home
  • News
  • NOTO-RETREAT
    • event20191013
    • event20180630
    • event20180422
    • report20171008
    • event20171008
  • About
    • About
    • works
  • Contact
画像


​食を大切にすることは、心を大切にすること。

心を大切にすることは身体をいたわること。

自分を大切にできると、ほかの人にも、地球にもやさしくなれる。
​

NOTOーRETREATでは、

能登半島で自然とともにある暮らしを
​
​体験できるプログラムをご紹介しています。


facebookでも最新情報がわかります(@notoretreat)

お問い合わせ

news topics

●2020
【12/17】石川県地場産業センターにて「鹿波椿プロジェクト」の製品展示会スタート
【12/12】
小田急電鉄「小田急まなたび×能登半島」ワークショップ開催中止のお知らせ
【11/27】「鹿波椿茶」が「いしかわエコデザイン賞2020」銅賞を受賞しました!
【11/12】地域活動の取り組みが大妻女子大学NEWSにてご紹介いただきました
【10/10】穴水町ふるさと納税返礼品に「鹿波椿オイル&椿茶」受付開始
【09/09】石川県立穴水高校「クリエィティブ人材育成事業」にて講演
【08/22】いしかわエコデザイン賞のオンライン審査会。受賞結果は11月に発表です♪
【05/06】NHKEテレ「明日も晴れ!人生レシピ」にて里海ツアーの様子が紹介されます
【03/09】石川県・移住応援特使のインタビューを掲載していただきました
【03/06】「いしかわ百万石物語・江戸本店」リニューアルOPEN。鹿波椿も初の東京出店
【03/02】石川情報マガジン「Bonno」にて「都心と能登をつなぐ」インタビュー掲載
【02/19】鹿波産椿の商品のご案内。東京でも店舗販売が決まりました!
【02/15】「海洋教育サミット」に参加してきました!
【02/12】「雪中ジャンボかきまつり」里海ブース出展のご報告
【02/10】「第2回里海スクール」開催。マイクロ顕微鏡で楽しむ海の生きものの不思議
【02/08】「雪中ジャンボかきまつり」に里海ブースを出展。「海育カード」無料配布!
【01/15】日本環境教育フォーラム主催「清里ミーティング2019」ご報告

●2019
【11/01】日本環境教育フォーラム主催「清里ミーティング2019」に登壇
【11/01】小田急電鉄「小田急まなたび×能登半島」ワークショップ開催のお知らせ
【10/26】大妻女子大学千代田キャンパス学園祭「能登展」開催
【10/19】石川県主催「能登の自然の魅力をお届け!食と移住と暮らしを語る会」開催
【10/14】NOTO-RETREAT TOUR  2019開催のご報告
【08/18】
NOTO-RETREAT TOUR 2019 の最新情報
​【08/09】大妻女子大学連携 夏のゼミ合宿が終了
​【07/01】日本環境教育フォーラム機関誌「地球のこども」(2019.7-8月号)寄稿いたしました
【06/25】穴水町で「里海教育」を考える視察ツアー3日間が終了!
【06/21】NHKEテレ「明日も晴れ!人生レシピ」(6月28日)里海ツアーの様子を放映!
【06/15】NOTO-RETREAT TOUR 2019 情報OPEN。秋開催の募集のお知らせ
【06/17】日本環境教育フォーラム主催「清里フォーラム」の情報OPEN。
【05/12】能登の里海の魅力を体験「穴水里海ツアー」を開催!
【02/20】国交省主催「半島のじかん2019」開催。登壇いたしました
【02/09】「雪中ジャンボかきまつり」にて能登の海の魅力を伝えるブースを出展。
 →NEWSページ一覧を見る
 information
能登半島・穴水町鹿波産 天然100%椿油
ANAMIZU 
TSUBAKI OIL

100%NATURAL HANDMADE
MULTI PURPOSE OIL
画像
石川県・能登半島にある人口8000人の穴水町。ここに、日本海の潮風にあたり、たくましく自生するヤブ椿の群生地があります。ひとつひとつ丁寧に、手絞りした100%天然の上質なオイルができあがりました。純度100%なのに、サラッとしているのが特徴です。

画像
画像
石川県アンテナショップでも販売中
2020年3月よりリニューアルOPENした石川県アンテナショップ「いしかわ百万石物語・大江戸本店」にて、鹿波産焙煎椿茶、椿オイル、椿バームなど一部ご購入いただけるようになりました。

いしかわ百万石物語・大江戸本店
東京都中央区銀座2丁目2-18
※現在インターネットでのご注文もお受けしています。
​お問合せ先:info@ennaka.com  


ふるさと納税の返礼品としてギフトセットができました
​→「ふるさとチョイス」はこちら
画像
ふるさと納税Aコース
画像
ふるさと納税Bコース
画像
鹿波椿プロジェクトが「いしかわエコデザイン賞」銅賞受賞!
いしかわエコデザイン賞は、低炭素、里山里海保全などの自然共生、資源循環、環境保全のための情報発信やパートナーシップなど、持続可能な社会の実現に向けて生み出された、石川発の優れた「製品(モノづくり)」「サービス(コトおこし)」を育て、発信していこう、という賞です。
message

自然と暮らす。食と癒しの空間で、豊かな時間をお過ごしください。

東京から能登半島に移住して6年目。季節や旬を通して、食や文化や人との関わりを大切する丁寧な暮らしぶり。当たり前の日常ですが、つい見過ごしがちな毎日がここにはあります。さまざまな体験プログラムを通して、食の大切さや自然と暮らすことをあらためて感じる、そんな能登半島ならではの体験をお届けできたらと思っています。初めての方も、地域の方ももちろん、皆さまのご参加をお待ちしています。
               
NOTO-RETREAT事務局
代表 齋藤雅代
Picture

自然豊かな能登半島に遊びにいらっしゃいませんか?

Picture
main office
石川県鳳珠郡穴水町
tokyo office
東京都板橋区

Picture
info@ennaka.com
のシステムを使用 カスタマイズできるテンプレートで世界唯一のウェブサイトを作成できます。
  • Home
  • News
  • NOTO-RETREAT
    • event20191013
    • event20180630
    • event20180422
    • report20171008
    • event20171008
  • About
    • About
    • works
  • Contact