えんなか合同会社
  • Home
  • News
  • NOTO-RETREAT
    • event20191013
    • event20180630
    • event20180422
    • report20171008
    • event20171008
  • About
    • About
    • works
  • Contact
画像
EVENT INFORMATION

イベントは終了いたしました
(イベントレポートへ)

2017/10/08
石川県・健康の森にて
「NOTO-RETREAT」
体験プログラムが始まります。

ご予約&お問合せ
event information

世界農業遺産の地、能登で里山里海の癒しと感動体験を
NOTO-RETREAT TOUR
2017/10/08
10:30~16:30
石川県・健康の森(輪島市)
総合交流センター内
多目的ホール

画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
●会場までの交通アクセスについて
会場までは、お車以外の方でも来られる方法をご案内しております。
【飛行機】ANA(お早目のご予約を)
AM8:55羽田空港発→AM9:50のと里山空港着
AM14:55羽田空港発→AM15:50のと里山空港着
【のと里山空港】→会場
 レンタカー・車で8分ほど。
 相乗りの「ふるさとタクシー」で10分(900円)
【金沢】→最寄りの穴水駅or会場まで
 特急バス120分(2,160円)、
 海岸沿いを走る電車で100分(3,660円)、
 お車で90分。
 能登空港I.Cより車で約10分
【和倉温泉】→会場
 お車で35分、
 電車(のと鉄道七尾線)で50分(680円)
【穴水駅】→会場まで
 タクシーで10分、
 また各回のプログラムの開始時間に合う、
 地元の旅行会社主催のバスもございます
 (要予約・無料)
 穴水駅➡健康の森
 9:40➡10:00
 11:40➡12:00
 14:10➡14:30
 健康の森➡穴水駅
 12:30➡12:50
 14:40➡15:00
 16:40➡17:00


食を大切にすることは、
心を大切にすること。
心を大切にすることは身体をいたわること。
自分を大切にできると、
ほかの人にも、地球にも優しくなれる。
​

リトリートとは、日常を離れストレスの少ない環境でゆったりと過ごし、自然との調和のなかで身体や心のバランスを調整してリフレッシュすること。能登半島の里山里海の大自然とその恵みである食や素材を五感で感じながら、ふと立ち止まる静かな時間を過ごしてみませんか?
今回、プログラムを3つご用意いたしました。
ひとつのみ参加でもOK、3つでお得な割引もございます。

プログラム1:10時30分~12時00分
ヨガの源流にふれる「ハタヨガ体験」では、森の中にいるような明るい屋内で、基本のポーズをゆったりと行います。未経験者でも安心してご参加いただける、気持ちよく効く90分です。終わったあとは、頭も身体もスッキリ軽くなります。講師は、金沢出身で、人と自然が共存するライフスタイルを提唱する「HALO」代表で、ヨガ・農業・アロマてテラピーと、国内外で活躍中のセラピスト長元妙香さん。

プログラム2:12時30分~14時00分
「能登の精進料理ランチ&レッスン」では、精進料理研究家で、鎌倉を拠点に日本やヨーロッパを中心に「食は心」を伝えている藤井まりさんを迎えます。能登の旬の食材を取り入れたお料理を頂きながら、食材をおいしくいただく精進料理のコツも学べる、料理&トークスタイルのレッスンです。和やかな雰囲気の中で、健康と心と美の貴重なお話も聞けて、こころに効く「食」を楽しむ90分です。

プログラム3:15時00分~16時30分
能登産椿油&クロモジ精油の「天然由来のコスメづくり」では、実際に能登の森に生育するクロモジの木から精油を作る様子が見られる本格的なコスメ作り。天然のアロマの香りに包まれた空間で、顔や身体にも使える保湿バームを作ります。香りや森林、ハーブのスペシャリストが集結して、香りやハーブにまつわる貴重なお話も聞けます。

※クロモジの葉の採取から参加をご希望の方は、14時30分に会場正面入り口にお集まりください。天候によっては、開催できない場合もございます。
協力:能登産精油プロジェクト、鹿波椿保存会(穴水町)

料金:各回税込3,500円
※複数のお申込みでお特になる割引もございます。
 2つのプログラム:税込6,000円
 3つにプログラム:税込9.000円


オプションの夕食会:
18時00分~20時00分

オプションでは、総輪島塗の蔵で有名な築400年の庄屋の館「中谷家」(能登町)に場所は変わり、今人気の輪島塗の塗師赤木明登氏などの作家展「ものづくり展」と、里山里海の食材を贅沢に使った「里山里海のごっつぉ」のプランもご用意しております。歴史と文化のある古民家で、食と人との交流を通してこころも暖まります。(税込4,000円)能登の地酒の振る舞いもあります。(要予約)


講師紹介:
長元妙香:
(金沢市出身。2003年単身ニューヨークに留学中ヨガに出逢う。腰痛ケアに始めたヨガがライフスタイルとなり、より多くの方に「ヨガの恩恵」を受けとってもらうためインストラクターとして活動。フェイシャル・痩身専門のエステティシャン、高級スパでのコンシェルジュを経て、ダイアナ妃の元専属セラピスト石川善光氏のもとで統合自然療法を学び、直営サロンにてセラピストの経験を積む。2008年11月に恵比寿で隠れ家サロンをオープン。人と自然が共存するライフスタイルを提唱する【HALO】代表。ヨガ、農業、アロマセラピーなど、日本全国、世界各地で活動中。
日本予防医学療術協会認定 YOGAインストラクター、日本オーガニックライフ協会 理事、オーガニック料理ソムリエ 講師、G-Veggie公認マクロビオティック 講師、オーガニックコスメ・オーガニックアドバイザー、インターナショナルインテグラシー協会認定 インテグラシーセラピスト、WHO認定 リンパテラピー民間療法士、スパ振興協会認定 スパアドバイザー、オーガニックコスメブランド【HALO】代表、ハーブ&アロマセラピスト)

藤井まり:
北海道出身 鎌倉在住。夫である故藤井宗哲とともに鎌倉・稲村ガ崎にて精進料理塾『禅味会』の指導にあたる。中国・北京に留学し薬膳・中国精進料理を研究。アメリカ・フランス・イギリス・マレーシア・韓国や日本各地で講師を務める傍ら「心と食の問題」をライフワークとし活躍。近年『健康と心と美』は同じものであることを提唱。心が元気なら美しくいられること、体が健康なら心も健やかである日常を大切にしていくことを若い世代に伝えている。NHKきょうの料理の出演や著書多数。




詳細はこちらのチラシをご覧ください。
ご案内チラシ
画像

1つでも、全部参加でもOK!選べる体験プログラムは3つ。

画像
画像
画像
message

自然と暮らす。食と癒しの空間で、豊かな時間をお過ごしください。

東京から能登半島に移住して4年。季節や旬を通して、食や文化や人との関わりを大切する丁寧な暮らしぶり。当たり前の日常ですが、つい見過ごしがちな毎日がここにはあります。今回のイベントを通して、食の大切さや自然と暮らすことを改めて感じる、そんな能登半島ならではの体験をお届けできたらと思っています。初めての方も、地域の方ももちろん、皆さまのご参加をお待ちしています。
               
NOTO-RETREAT事務局
代表 齋藤雅代
Picture

自然豊かな能登半島に遊びにいらっしゃいませんか?

Picture
office
石川県鳳珠郡
穴水町ハ106-3

Picture
TEL
0768-52-1997
平日:11:00~17:00


Picture
notoretreat@ennaka.com
パワーの元は、 カスタマイズ可能なテンプレートを使用してあなただけのウェブサイトを作成しましょう。
  • Home
  • News
  • NOTO-RETREAT
    • event20191013
    • event20180630
    • event20180422
    • report20171008
    • event20171008
  • About
    • About
    • works
  • Contact