えんなか合同会社
  • Home
  • News
  • NOTO-RETREAT
    • event20191013
    • event20180630
    • event20180422
    • report20171008
    • event20171008
  • About
    • About
    • works
  • Contact
画像
EVENT INFORMATION

2018/04/22
石川県 穴水町/能登町
NOTO-RETREAT TOUR
春の海辺で過ごす「NOTO YOGA DAY」

ご予約&お問合せ
event information

春の海辺で過ごす
NOTO YOGA DAY
2018/04/22
10:00~12:30
石川県・穴水町 新崎
デトックスランチ&椿茶付

<同日特別開催>
庭園を眺めるヨガ

15:00~17:00
石川県・能登町 黒川
季節の和菓子とお茶付

https://www.facebook.com/notoretreat/

画像
画像
穏やかな新崎の海。牡蠣の養殖、ナマコ、ボラと食の宝庫。
画像
穏やかな波と遠くに櫓を眺める集会所からの景色
画像
お天気がよいとボラ待ちやぐらに登れるかも!?
画像
きれいな集会所からは海が一望できます
画像
講師の長元妙香さん
画像
前回のヨガレッスンの様子(健康の森)
画像
写真はランチのイメージです。実際はお弁当になります。
画像
庭園ヨガの後は縁側で休憩
画像
季節の和菓子セット(桜餅を予定。写真はイメージです)
画像
ご希望の方にはフルーツたっぷりあんみつも
画像
里山の風景を切り取る宗和流庭園

食を大切にすることは、
心を大切にすること。
心を大切にすることは身体をいたわること。
自分を大切にできると、
ほかの人にも、地球にも優しくなれる。
​

リトリートとは、日常を離れストレスの少ない環境でゆったりと過ごし、自然との調和のなかで身体や心のバランスを調整してリフレッシュすること。能登半島の里山里海の大自然とその恵みである食や素材を五感で感じながら、ふと立ち止まる静かな時間を過ごしてみませんか?


能登半島では桜の蕾もほころびはじめ、もうすぐ満開の季節です。暖かくなってきた季節に、穏やかな海辺で過ごすこころと身体をいたわる、NOTO YOGA DAYを開催します!

講師は、国内外でも活躍する、人と自然の共存、美と食のライフスタイルを発信し続ける長元妙香さん。
ご自身も腰痛をきっかけにヨガを始めたという、丁寧で身体に効くレッスンは日本各地でファンも多く、ヨガを終えた後は身体がスッキリするのが実感できますよ~。

ヨガ会場のある、穏やかな穴水湾、海の食の宝庫とボラ待ち櫓で知られている新崎港から海を一望できます。
初心者の方やお子様も参加しやすい内容です。

さらに、地元食材をふんだんに使い素材を活かしたヘルシーランチ付き!穴水産のヤブツバキのお茶もご一緒に。日常から開放された、ひとときをお過ごしください。

天候がよい日は、ボラ待ち櫓に登れるかも!?のオプションつきです。おひとり様はもちろん、親子でのご参加など、皆さまのお越しをお待ちしています。

NOTO YOGA DAY 
春の海辺で楽しむハタヨガ
(初心者~経験者まで)

日時 :2018年4月22日(日)10時~11時30分
(昼食終了12時30分)
場所 :新崎地区集会所
(穴水町新崎港の中にあり海が一望できます)
穴水駅から車で10分、能登大仏の近く
参加費:
大人3000円(税込・ランチ・椿茶付) 
中学生までのお子様1000円
(税込・ランチ・椿茶付) 
ヨガ講師:長元妙香
定員:15名
※ヨガマットのレンタルもございます。お問合せ下さい。
※オプションのぼら待ち櫓の登り体験は、お1人様1000円60分になります(晴天時のみ)

NOTO YOGA DAY  庭園を眺めるヨガ
(ヨガ経験者向け)

築400年の古民家で庭園を眺めて過ごす優雅なひととき♪
奥能登の中心に位置する天領庄屋中谷家。築400年の建物に一歩入ると日常と切り離された静かな空間で広がります。中でも里山の自然の景色と調和された庭園は、京都の庭師の方からも絶賛を頂くほど。そんな貴重な場所でヨガを体験。ヨガが終ったあとは、庭園を眺める縁側で季節の和菓子とお茶の優雅なひと時をお過ごしください。
日時 :2018年4月22日(日)15時~16時30分(終了17時)
場所 :天領庄屋中谷家
(能登町字黒川28-130)
参加費:大人3000円(税込・季節の和菓子とお茶付)
ヨガ講師:長元妙香
定員:5人
※ヨガ会場は、通常は公開されていない奥座敷になります。静かなひと時をお過ごしください。
※こちらは少人数での開催になりますので定員となりましたら締め切りますので、ご了承ください。

お問合せ・お申込み:
notoretreat@ennaka.com
または、
notoretreat@gmail.com
お電話:0768-52-1997
(NOTO-RETREAT事務局 平日10:00~17時)

最新情報はこちら↓
https://www.facebook.com/notoretreat/


講師紹介:
長元妙香:
(金沢市出身。2003年単身ニューヨークに留学中ヨガに出逢う。腰痛ケアに始めたヨガがライフスタイルとなり、より多くの方に「ヨガの恩恵」を受けとってもらうためインストラクターとして活動。フェイシャル・痩身専門のエステティシャン、高級スパでのコンシェルジュを経て、ダイアナ妃の元専属セラピスト石川善光氏のもとで統合自然療法を学び、直営サロンにてセラピストの経験を積む。2008年11月に恵比寿で隠れ家サロンをオープン。人と自然が共存するライフスタイルを提唱する【HALO】代表。ヨガ、農業、アロマセラピーなど、日本全国、世界各地で活動中。
日本予防医学療術協会認定 YOGAインストラクター、日本オーガニックライフ協会 理事、オーガニック料理ソムリエ 講師、G-Veggie公認マクロビオティック 講師、オーガニックコスメ・オーガニックアドバイザー、インターナショナルインテグラシー協会認定 インテグラシーセラピスト、WHO認定 リンパテラピー民間療法士、スパ振興協会認定 スパアドバイザー、オーガニックコスメブランド【HALO】代表、ハーブ&アロマセラピスト)


message

自然と暮らす。食と癒しの空間で、豊かな時間をお過ごしください。

東京から能登半島に移住して4年。季節や旬を通して、食や文化や人との関わりを大切する丁寧な暮らしぶり。当たり前の日常ですが、つい見過ごしがちな毎日がここにはあります。今回のイベントを通して、食の大切さや自然と暮らすことを改めて感じる、そんな能登半島ならではの体験をお届けできたらと思っています。初めての方も、地域の方ももちろん、皆さまのご参加をお待ちしています。
               
NOTO-RETREAT事務局
代表 齋藤雅代
Picture

自然豊かな能登半島に遊びにいらっしゃいませんか?

Picture
office
石川県鳳珠郡
穴水町ハ106-3

Picture
TEL
0768-52-1997
平日:10:00~17:00
イベント開催の週末は、
土:
10:00~17:00も

Picture
notoretreat@ennaka.com
パワーの元は、 カスタマイズ可能なテンプレートを使用してあなただけのウェブサイトを作成しましょう。
  • Home
  • News
  • NOTO-RETREAT
    • event20191013
    • event20180630
    • event20180422
    • report20171008
    • event20171008
  • About
    • About
    • works
  • Contact